運慶– category –
-
「祈りの道へ -四国遍路と土佐のほとけ-」展(東京都・多摩美術大学美術館)②
※すべての画像は本特別展監修者より提供を受け、掲載の許可をいただいています。(転載、複製は禁止です) 特別展公式サイト(監修者、学芸員のブログもご覧いただけます) http://www.tamabi.ac.jp/museum/inorinomichihe/ (①よりの続き) さて、... -
弥勒教会(茨城県笠間市)— ゴージャスな衣紋をまとった堂々たる弥勒仏立像
関東一都六県のうちの一つである茨城県というと、水戸納豆と水戸黄門のイメージが強い場所であろう。その水戸黄門はドラマの影響もあり、勧善懲悪のスターのように考えられているが、少なくとも仏教にとってはそうした存在ではなかった。菊蓮寺のエントリ... -
南円堂特別開扉(奈良県奈良市)―康慶による原点回帰の堂々たる観音
今年の春は奈良がアツい!興福寺がアツい! 普段は1年に1日のみ、10月17日にしか開扉しない興福寺南円堂。その南円堂の創建1200年ということで、今年はなんと2ヶ月の長期に渡って開扉されるというのだから、アツくなるのも仕方ないのである。 私は物心...
1